楽器を楽しく演奏する為には正確な音程にチューニングする事が欠かせません。楽器の特性上、チューニングは少しづつずれていってしまうのですが、毎日弾いているとそのわずかな音程のずれに気づくのが難しいものです。その為に定期的なチューニングが必要となります。クロマハープには弦が36本もありますが、慣れてしまえば簡単に調整が出来るようになります。 《必要な物》• チューニングハンマー• クロマチックチューナー(スマートフォンのアプリでも可) 《チューニング方法》クロマハープはチューニングハンマーでチューニングピンを回して音程を上げ下げします。 それぞれの弦の下にピアノのキーや5線上の音符が示されていますので確認してください。 正しい弦の音と実際の弦の音を比べて、違いがある場合は調律をします。 チューニングハンマーの先をチューニングピンに差し込みます。 ハンマーでピンを回し音程を調整します。右回し:音が高くなります。左回し:音が低くなります。 !!注意!! ほんの少しの回転で音程が変わりますので、慎重に回してください。特に高音の細い弦は切れやすいので細心の注意が必要です。 音程が正しく合ったクロマハープでの演奏はとても気分が良いものです。チューニングは楽しみながらこまめに行うことをおすすめします。